1:2014/01/05(日) 18:29:48.13 ID:
 
外食産業に未来はあるのか――。「少子化が進む日本で、
フードビジネスの市場規模は大きくならない」といった意見を述べる外食ビジネスの専門家もいるようだ。

 景気が決して良いとは言えない経済状況の中、着実に売上を
伸ばしている外食ビジネスもある。和製ファスト・フードとも呼ばれる
「立ち食いそば」だ。定番である駅の中はもちろん、ロードサイドにも店舗が誕生している。

 好調な売上げの理由は、「回転率」の良さだ。サラリーマンが昼食で立ち寄り、
お店に滞在時間は10分以内。商品単価は安くても次から次へとお客が来店する
立ち食いそばは、調理時間も短く、効率よく稼ぐことができる。

 「そば処吉野屋」では機械製麺した瞬間にゆで釜に麺線を落として、
打ち立て・ゆでたてを提供している。「価格も安いが、味も良い」とリピーターが続出している。
今後、このジャンルで新規参入は続いていくと予想されている。
2014年、立ち食いそばブームが到来するかもしれない。ちなみに、そば処吉野屋は座って食べることができる。

 外食産業全体の行方を考えてみたい。外食の定番だったファミリー向けの
外食市場の縮小傾向は、より一層加速していくのではないか。日本フードサービス協会の調査では、
いま外食率が高いのは「単身世帯」だ。2014年の外食産業は単身世帯をいかに取り込むのかが、
重要なキーワードとなってくるだろう。同時に、丸の内タニタ食堂などのように、
フードビジネスが「健康管理」というソリューション(解決)を担うことも予想される。

 2014年、外食産業は、「手軽さ&健康」が鍵を握っている。消費者の満足度を図り、
来店へとつなげていくことが強く求められている。また、別の切り口では、
外食産業は日本と食文化が類似している東南アジアなど海外に新しい成長・拡大の道を
模索していくやり方もあるのではないだろうか。

http://economic.jp/?p=30253

3:2014/01/05(日) 18:30:27.93 ID:

13:2014/01/05(日) 18:34:55.69 ID:
原ノ町駅の駅そば屋も流行るかな(´・ω・`)

49:2014/01/05(日) 18:45:12.23 ID:
>>13
流行んないだろ~な~~

58:2014/01/05(日) 18:48:43.16 ID:
>>13
震災の3日前に18切符で訪れて食べたな
言われるほど旨いとは思わなかったな
まぁ、もし日にちがあと3日ズレていたら(´・ω・`)

16:2014/01/05(日) 18:35:39.49 ID:
コロッケそばをたまに食べるくらいだな

21:2014/01/05(日) 18:38:16.50 ID:
>>16
関東だけらしいぞwコロッケ入り

46:2014/01/05(日) 18:44:54.45 ID:
>>16
味覚音痴の最たる物だな

18:2014/01/05(日) 18:36:05.51 ID:
(ヾノ・∀・`) ナイナイ
立ち喰いフレンチが流行ったからって
立ち喰い蕎麦のブームはないな

20:2014/01/05(日) 18:37:29.93 ID:
>好調な売上げの理由は、「回転率」の良さだ。

マクドナルドがなぜ業績を半分以上落としたのかまだわかってない馬鹿がいるな

立ち食いでくつろげない店なんて移動途中で時間がないリーマンぐらいしか行かねえわ
バーカバーカ
それで儲けられると思ってるのがバーカ

37:2014/01/05(日) 18:42:17.18 ID:
>>20
春からは中学生かい?

物凄い田舎にお住まいのようだけど、お勉強頑張りなよ

162:2014/01/05(日) 19:18:19.43 ID:
>>20
東京ではくつろぎたいときは山手線乗るんだよ
山手線をぐるぐる回りながら都会の風景を見たり公衆無線LANでスマホを楽しむ
お腹が減ったら電車を降りて蕎麦でもハンバーガーでもステーキでも好きなものを食べる

そんな人が一杯いるのが東京なんだ

25:2014/01/05(日) 18:39:08.22 ID:
ブームじゃなくて利益率がいいってだけだろ。

日本産の食材使ったり、肉つかうと原価高い。
小麦はとにかく安い。
そして調理方法が楽だから人件費使わない。

昔はラーメンがそのポジションだったんだけど、今のラーメン屋は具にこだわる時代になったから、原価も調理も大変。

つぶれかけの某牛丼チェーンもソバに社運かけてるよ。

26:2014/01/05(日) 18:39:13.47 ID:
俺の系列とかで
すかしたカッコつけたのやりそうだなあ

27:2014/01/05(日) 18:39:22.94 ID:
美味いんだけど店が小汚いから行かない

28:2014/01/05(日) 18:39:33.53 ID:
>>1
蕎麦と小麦の大産地は・・・・

あの手この手できますね。

36:2014/01/05(日) 18:42:08.77 ID:
なぜか食い逃げそばと読み誤った

41:2014/01/05(日) 18:43:31.29 ID:
美味いソバと、安くて早い駅前ソバに二極化されるよ。
某牛丼チェーンのやってるのは美味いソバなのかどうか。

42:2014/01/05(日) 18:44:10.01 ID:
しぶそばさん、かきあげのネタを定期的に変えるのは構わんがハマグリとアサリ期間が長すぎやしませんか?

43:2014/01/05(日) 18:44:21.40 ID:
大阪行ったら立ち食いうどん食べます。
あの雰囲気が好き。

45:2014/01/05(日) 18:44:52.94 ID:
名古屋駅はきしめんが主流。
3,4番線ホームだと比較的ゆったり食える。

48:2014/01/05(日) 18:44:58.74 ID:
こないこない
そば処吉野家ってまったく店舗増えないし
山田うどんは早朝営業止めちゃったし
むしろ立ち食い蕎麦は終わってる

51:2014/01/05(日) 18:45:43.87 ID:
日本人が食ったことないものを展開すればブームになるよ。
ソバとか牛丼とかピザとかラーメンとか、こっちは死ぬほど飽きてるんだって。

52:2014/01/05(日) 18:46:20.14 ID:
うどん県がウォーミングアップを始めますた

165:2014/01/05(日) 19:20:28.20 ID:
>>52
県内を電車走ってないのに?

56:2014/01/05(日) 18:47:41.69 ID:
都心しかないけど「吉そば」は安くて旨いよ

321:2014/01/05(日) 20:29:27.64 ID:
>>56
俺おま

59:2014/01/05(日) 18:49:16.35 ID:
「家庭で作れない美味さ」ってのが外食のひとつの集客力なんで、
家庭で作れるソバはそれが不利。
日本人が知らない世界各国の大衆料理とかで勝負したほうがいいぞ。

61:2014/01/05(日) 18:49:48.17 ID:
月見を一杯熱々で頼むよ
おっとぉネギは抜いてくれ

197:2014/01/05(日) 19:38:43.45 ID:
>>61
俺、蕎麦屋だけどよ
たまにいるんだよね
ネギ抜き希望の客
それは別にネギの分の原価(大した物ではない)が浮くからいいんだけど
せめて、注文時に言って欲しいわ
ネギ乗せて出してから後から言われても
二度手間になって困るよ
ネギ入りうどんを棄てて、新たに作り直すんだけど
はっきり言っていい迷惑だよ
場合によっては二杯分の料金を請求せざるを得なくなる

218:2014/01/05(日) 19:46:41.50 ID:
>>197
>>197
スマン【>ネギ入り蕎麦を棄てて】だたよ
お客さまに慎んでお詫び申し上げます。

231:2014/01/05(日) 19:52:38.26 ID:
>>218
いろいろ大変なんだな、俺の先輩が野菜嫌いで徹底的に野菜をよけていたけど
今思えばあれはこれを抜いてくれって言うのが面倒なだけだったのかもしれない

ラーメン食いに行ったらネギとメンマは真っ先に避けていたな

62:2014/01/05(日) 18:51:14.91 ID:
立ち食いは「立ち食いが好きな奴」だけがリピートする。

63:2014/01/05(日) 18:51:33.75 ID:
文京区に糞ショッパイチェーン店じゃない立ち食いそば屋があるが、何か癖になる
絶対身体に悪いのは分かってるけどね
因み老人なら死ぬレベルwww

68:2014/01/05(日) 18:52:08.69 ID:
立ち食いなら

梅もと

http://www.umemoto21.co.jp/

69:2014/01/05(日) 18:52:43.88 ID:
おい、この辺に立ち食い蕎麦屋は無いか。
暗い過去を秘めた親父が一人で店を開き、哀しい男達がどんぶり一杯の温もりを求めてやってくる。
そんな立ち食い蕎麦屋だ。

81:2014/01/05(日) 18:54:55.47 ID:
>>69
新宿ガード下にそんなのあったような

97:2014/01/05(日) 18:57:54.06 ID:
>>69
立禁法と言って欲しいのか?

71:2014/01/05(日) 18:53:16.54 ID:
立ち食いといえばこれだな~
成人病への片道切符としてコスパ最強

74:2014/01/05(日) 18:53:56.78 ID:
最寄り駅前になかなかいい立ち食いそば屋があった。
まあ麺は並なんだけど、つゆがすごかった。
どうしたのか、その事情までは知らないが、1~2ヶ月ぶりに行ったら
「なにこれ」と言いたくなるようなつゆが出てきた。
さすがにすぐ閉店した。まあやる気もなかったんだろう。

77:2014/01/05(日) 18:54:33.58 ID:
周りの小汚いおっさん達を見ると食う気なくなる

79:2014/01/05(日) 18:54:42.29 ID:
たまに駅で食べる
かけそば+甘辛いお稲荷さんが定番

86:2014/01/05(日) 18:55:42.39 ID:
10割そばで期待するとそれほどでもないが、意外と悪くはない。
値段からいえば上出来ではあり、おなかがすいたときに目の前にあればよってもいい。

87:2014/01/05(日) 18:55:46.86 ID:
立ち食いそば屋で納豆ご飯をだしてほしい。
天ぷらそばのてんぷらで納豆ご飯が食べたい。

108:2014/01/05(日) 19:01:13.03 ID:
>>87
隣でそんな臭ぇもん喰われたら蕎麦を啜れねぇだろ?

88:2014/01/05(日) 18:56:21.55 ID:
かけそばと牛丼が同じ値段なら
腹持ちがいい牛丼が有利

90:2014/01/05(日) 18:56:28.45 ID:
増加することはないが駅に1つはあるといいとは思う。

96:2014/01/05(日) 18:57:49.97 ID:
みんな食うのはやすぎ
勝ったことねえ

102:2014/01/05(日) 18:59:27.35 ID:
富士そばは汁が旨い
かけそば麺抜きで頼みたいぐらい

105:2014/01/05(日) 19:00:04.32 ID:
立ち食いそばは

マジで味が店によって違う。

自分が一番好きなのは、赤坂見附の傍にある立ち食いそば。
多分日本で一番うまいかも。

誰でもいけるのが上野駅 6・7番線の立ち食いそば。

東京の結構どこにもある常盤そばは、癖のあるつゆだけど結構うまい。

107:2014/01/05(日) 19:00:48.40 ID:
じっさい駅そばは儲かってるんじゃねえか?
駅そばが倒産して閉店て見たことないもんな
だって20円くらいの麺と汁と、あとネギかなんか入れて値段が400円500円だもん
牛丼屋よりよほど効率いいわ

111:2014/01/05(日) 19:01:54.35 ID:
ここまで箱根そばが出てこない件
昔は旨かったが最近はそうでもないのか?

115:2014/01/05(日) 19:02:42.49 ID:
>>111
箱根蕎麦は天ぷら以外はゴミ
蕎麦としては評価に値しない

136:2014/01/05(日) 19:09:07.46 ID:
>>107
幾ら立食いでも原材料20円で出来るわけ無いでしょ。
それに人件費・家賃・光熱費・税金その他諸々、店開けてるだけで毎日お金が出ていくのです。
儲かりもしないけど、安定して需要があるから潰れもしないってとこでしょう。

>>111
俺も箱根そばファン(´・ω・`)人(´・ω・`)
>>115
ひどい(´;ω;`)ブワッ
肉蕎麦好きだったのに。

119:2014/01/05(日) 19:04:13.29 ID:
>>111
小諸蕎麦の「かき揚げせいろ」が最高
箱根そばは印象にのこってない。

126:2014/01/05(日) 19:05:55.61 ID:
>>119
小諸は無い
更科粉を使ってるから白いという建前だが
実態はほとんど小麦粉なので蕎麦の味がしない

112:2014/01/05(日) 19:02:03.60 ID:
ブームって あんだけ一杯店があるのにこれ以上どうやってブームにすんだよ
あほか

116:2014/01/05(日) 19:02:48.24 ID:
年明けうどんとかいう、讃岐の作り出そうとした、おバカなうどんブームが下火で消えてよかった。

うどんは関東で食われてないとか、無知なオッサンがブームを作ろうとしたが、うどんは関東では日常食なんだよ。
正月明けから食うもんじゃない。

120:2014/01/05(日) 19:05:04.20 ID:
関東、それも大船軒がいい
すき焼きかと誤解しそうな甘辛さ
そいつを唐辛子で強引に引き寄せる

122:2014/01/05(日) 19:05:07.64 ID:
汁のまっ黒いソバやウドンが美味いだなんて・・・
東京もんの舌ときたら・・・フッ

124:2014/01/05(日) 19:05:27.17 ID:
茅場町のがんぎが好き。
立ち食い蕎麦としては高めだけど、へぎそばが食べられる。

125:2014/01/05(日) 19:05:41.58 ID:
以前に比較して
立ち食いソバや自体へ減ってるような
気するけどなぁ。

駅の構内もずっと少なくなった。

139:2014/01/05(日) 19:09:39.62 ID:
19円で激安スーパーで買ったソバを自分でゆでてめんツユで食う俺は勝ち組。

141:2014/01/05(日) 19:10:19.80 ID:
>>139
業務スーパーだろ

151:2014/01/05(日) 19:13:16.74 ID:
>>141
当たり。 タナの奥の賞味期限の長いのを買うのがコツ。

140:2014/01/05(日) 19:09:42.79 ID:
コンビニの蕎麦はよく食うよ。
ブームが来るなら、こっちだと思う。
昔は反吐が出るほど不味かったけど、今はうまい。

142:2014/01/05(日) 19:10:28.78 ID:
駅蕎麦もいいが、品川丼食ったこと無いから食ってみたい

144:2014/01/05(日) 19:11:16.81 ID:
は? スーパーで玉と汁買ってきて
家で水でほぐして温めるだけやん

145:2014/01/05(日) 19:11:37.95 ID:
サクッとスパゲッチーを食べたい時に、立ち食いパスタ屋が近所にあればいいんだけどなぁ

152:2014/01/05(日) 19:13:23.34 ID:
>>145
壁の穴とか、好きだった。

176:2014/01/05(日) 19:26:08.07 ID:
>>145
最近の男むけパスタ屋の
ロメスパとかいう気持ち悪い俗称はなんとかならないものか
茹で置きのブヨブヨした麺も嫌だわ

184:2014/01/05(日) 19:33:35.98 ID:
>>176
銀座インズのジャポネが古いからね。
もう10年以上前からロメスパを流行らせようとした動きはある。
やまけんっていう電通絡みの早稲田の奴だけどな

198:2014/01/05(日) 19:38:49.65 ID:
>>184
ジャポネはパスタじゃなくて極太スパゲティ
(定義上はスパゲットーニって言うらしい)
を使った焼きそばだから

148:2014/01/05(日) 19:12:43.87 ID:
今ならまだ間に合うかも
立ち食いまめぶ

149:2014/01/05(日) 19:12:47.88 ID:
やっぱりセルフでネギ入れ放題じゃないと話しにならないね
オレのお気にのさっきの店は天婦羅も糞デカイ(丼からはみ出してる)
七味だけじゃなく、唐辛子の輪切りもあり、何故か白胡麻もある
店名は教えないけどマジで好き

153:2014/01/05(日) 19:13:25.26 ID:
てか、まともな手打ち蕎麦を知っちゃうと
ほとんどの蕎麦もどきは食えない

161:2014/01/05(日) 19:17:56.85 ID:
吉野家の蕎麦は値段の割にうまいな

168:2014/01/05(日) 19:21:33.16 ID:
食べ物じゃないけど、クラシック音楽がブーム来るぞ。

171:2014/01/05(日) 19:22:38.62 ID:
おまえらこっち行けや

【路麺】東京のおいしい立ち食いそば6杯目【美味】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1377606250/

173:2014/01/05(日) 19:23:24.95 ID:
生卵を頼んで汁が濁るのは素人
オレぐらいのプロになると、黄身を割ってからが勝負!
麺と卵を絡めて一気に吸う
そうすれば汁は濁らない
汁を濁らしたら負け
ルーザーは立ち食い入店禁止な

180:2014/01/05(日) 19:30:29.81 ID:
>>173
それ、プロじゃなくて、玄人って言うんじゃねえの。

気持ちは分かる。
黄身を掻き回して汁に混ぜちゃったら、ダメだよなw
とーぜん。

175:2014/01/05(日) 19:24:24.55 ID:
立ち食いで訳分からんおっさんと食うのが楽しい

177:2014/01/05(日) 19:27:31.05 ID:
茹で時間掛るところは
そば風うどんだから

179:2014/01/05(日) 19:29:50.47 ID:
赤羽にある、ナポリタンの「ナポリの旋風」もうまいよ。

182:2014/01/05(日) 19:31:29.00 ID:
真っ黒そばじゃなければ食う

188:2014/01/05(日) 19:34:38.10 ID:
立ち食いとかいいながらいきなり出てきたのが吉野家で草不可避
駅の立ち食いそば屋は俺のオアシスだからブームにするんじゃねえよ
この時期はネギ多めに頼んで食うのが俺のジャスティス
おばちゃんも分かってるから大量に入れてくれるのが嬉しい

191:2014/01/05(日) 19:36:15.64 ID:
そば粉の割合などどうでも良い。
俺たちはそんな物求めていない。

192:2014/01/05(日) 19:37:12.24 ID:
いわもとQがうまかった
赤坂店無くなっちゃったのが痛いけど
ごはんものメニューがあると幸せやね

201:2014/01/05(日) 19:39:35.50 ID:
所沢駅の狭山そばが復活したのが地味に嬉しい

235:2014/01/05(日) 19:54:26.32 ID:
>>201
いいなー
狭山市駅のは復活しなかったよ

207:2014/01/05(日) 19:41:36.90 ID:
ネギ大盛りでって頼むおじさんには閉口。

208:2014/01/05(日) 19:41:38.57 ID:
香川「わが県には関係ないこと」

212:2014/01/05(日) 19:43:17.28 ID:
せんねんそばは安いけど大して旨くもない

215:2014/01/05(日) 19:44:55.24 ID:
関西人だが、小諸そばのファンです。あの値段であの味は
びっくり。少量づつ茹でてしっかりぬめり取りと締めを
してくれるので、特に冷やしは美味い。富士そばも良いが
大量に茹ですぎ。

箱根そばは、中央林間の店が安くて美味かった。

安物の玉ソバ使った、真っ黒なツユと粗く切った白ネギの入った、
小汚い立ち食いソバも好きですよ。野菜かき揚げとの相性が良い。

216:2014/01/05(日) 19:46:01.93 ID:
京都の蕎麦でお願い

223:2014/01/05(日) 19:47:43.71 ID:
>>216
京都の蕎麦って細っちくてお上品なんだっけ?

230:2014/01/05(日) 19:52:22.53 ID:
>>223
別に細いとか上品だとか感じたことはないけど
関東の濃い味よりは京都のほうが好き

238:2014/01/05(日) 19:56:07.77 ID:
>>230
京都の高い蕎麦は「ぬるい」んですよ。
出汁を沸かし切ってしまうと風味が飛ぶので、ぬるくしてある。
にしんそばの松葉とかね。

245:2014/01/05(日) 19:59:55.73 ID:
>>238
にしんそばいいよな
ただにしんが乗っかってるだけなのに

255:2014/01/05(日) 20:07:14.53 ID:
>>230
関東を離れると、あの真っ黒なツユが恋しくなる。
関西はツユを「だし」とか言うし、昆布ダシ鰹ダシとかのダシと混乱する。

222:2014/01/05(日) 19:47:40.12 ID:
俺は狭山そばの春菊天そばかな

225:2014/01/05(日) 19:50:50.25 ID:
少し前に「立ち飲み」が流行ったせいなのかな。

因みに、苫小牧の駅にもフェリー待合室にも立ち食いの店は今は無い。
コロッケいれたりお稲荷入れたり掻き混ぜんなよ。

234:2014/01/05(日) 19:54:14.31 ID:
最近、乾麺・生麺の出雲蕎麦がうまくてはまってるが
出雲蕎麦の立ち食いって無いんかね

237:2014/01/05(日) 19:55:49.80 ID:
秋葉原で格闘ゲーム
帰りは立ち食い蕎麦
誰とも話さない一日

懐かしいあの日々を返せ

240:2014/01/05(日) 19:57:09.75 ID:
若い男の単身世帯はもっとがっつり系を好む
という勝手な想像だが
そばで足りんの?

244:2014/01/05(日) 19:58:25.90 ID:
ゆで太郎より小諸そばより、いわもとQの方が美味いと思うんだが
正直、Qより美味い蕎麦食ったことがない

248:2014/01/05(日) 20:01:58.45 ID:
>>244
立ち食い蕎麦屋カテとしては抜群にうまい
天ぷらも揚げたてだし

250:2014/01/05(日) 20:04:01.53 ID:
>>248
この前、水道橋のゆで太郎行ってみたんだが、そば自体はQの方が上だと思った。
ただ、ゆで太郎は天ぷらを単品チョイスできるのがいいなと感じた

275:2014/01/05(日) 20:13:25.05 ID:
>>244
いわもとはセットメニューの値段が単品の合計と同じなのが残念
わざわざセットメニューって言うくらいならちょっとは割引しろと思うんだ

247:2014/01/05(日) 20:01:05.50 ID:
ここの立ち食いそばが、俺の中では至高だ
http://www.asahisobaudon.jp/

315:2014/01/05(日) 20:27:36.16 ID:
>>247
公式があるとは思わなかったw
久しぶりに手繰りに行くわ

329:2014/01/05(日) 20:31:00.52 ID:
>>315
最近はトラックの運ちゃんだけの店じゃないよ
色んな老若男女がが来るようになったよ

249:2014/01/05(日) 20:02:30.40 ID:
>>1
また、糞マスコミが地域によって違うのに東京限定を全国的な現象みたいに書いてるな~

関西の某立ち食い蕎麦屋では、大阪の店は確かに少し売上が上がっているらしいが、
他の神戸や京都地域では平年通りの伸びらしい、
北九州のある立ち食い蕎麦屋なんて3月には店を閉めようとしているし、
いい加減に東京=日本全国って報道するの止めろよ、
アベ批判かなんかしらんがさらに財布の紐を閉じるような報道ばっかりしやがって、
日本は全国的に全国民が貧困社会じゃねぇんだよ、
小金を持ってる奴がもっとガンガン使うような報道しろよ、カスマスコミめが。

251:2014/01/05(日) 20:04:24.58 ID:
JR川越駅改札内の蕎麦屋が好きで、わざわざ入場券買って食いに寄る。
なのにお目当てのカレーが売り切れで、がっかりしながら蕎麦食ったりしてる。

254:2014/01/05(日) 20:05:50.26 ID:
浅草橋に3つうまい店がある

272:2014/01/05(日) 20:12:59.47 ID:
>>254
教えてちょ

283:2014/01/05(日) 20:15:04.06 ID:
>>254
なんという店?

316:2014/01/05(日) 20:28:04.41 ID:
>>272
>>283
文殊、きらく小川、黄色
黄色はもうないみたい。浅草橋は激戦地だね

334:2014/01/05(日) 20:32:32.89 ID:
>>316
thx
こんど行ってみる

256:2014/01/05(日) 20:07:21.47 ID:
ゆで太郎の熱いそばは食ってたら悲しくなるレベル

259:2014/01/05(日) 20:09:10.62 ID:
大船軒も常盤軒もクソ不味いNREの蕎麦になっちまった
独立系自体が首都圏じゃもはや希少だ

264:2014/01/05(日) 20:10:03.35 ID:
真っ黒なツユの蕎麦に
七味とネギをどっぷり入れて食いてえ。
うまかんべなあ。

265:2014/01/05(日) 20:10:29.65 ID:
JR日暮里駅のホームにある立ち食いが
おいしいw

268:2014/01/05(日) 20:12:25.16 ID:
疑問符をつけた記事はダメだな
静かなブームっていうのもアウト

270:2014/01/05(日) 20:12:41.96 ID:
> お店に滞在時間は10分以内。
そんなもんなら、別に食わなくてよくね?
腹減って仕方ないんなら、おにぎりの方が腹にたまるし。

338:2014/01/05(日) 20:33:38.44 ID:
>>270
塩分補給できる
疲れきった帰りの途に塩分たっぷりの熱い汁で家までの体力を復活させる

271:2014/01/05(日) 20:12:50.03 ID:
>>1
日本そばは血糖値高めの人にお勧め。
十割そばは高級品。作り方が難しい。

273:2014/01/05(日) 20:13:20.27 ID:
美味けりゃ流行るし不味けりゃ廃れる
特に取り上げるほどのことでもないともうが

274:2014/01/05(日) 20:13:22.63 ID:
20年ほど前初めて仕事で東京に行ったとき、時間が無く駅の立ち食いそばを食べたが
信じられないほどまずかった。隣でコロッケそばとか気色の悪い事言ってるし。
あれ以来東京で立ち食いそばは食った事がない。
てか東京のB級ってやたら味が濃いか、糞不味いかどちらかしかないわ。

288:2014/01/05(日) 20:15:32.31 ID:
>>274
「しもつかれ」だけは美味だから
騙されたと思って食ってみろよ。

305:2014/01/05(日) 20:24:50.69 ID:
>>288
結構高い居居酒屋で食った事あるけど、不思議な味だった。
不味くはないよ。でも群馬かどっかじゃ無かったっけ。
オレは好み的には普通の氷頭ナマスで良いいわ。

293:2014/01/05(日) 20:18:12.82 ID:
>>274
蕎麦は文化だから、
こっちがアウェーなので濃いのは仕方がないとしても
東京の立ち喰いうどんの不味さは半端ないよな

281:2014/01/05(日) 20:14:54.72 ID:
長野県はどこも蕎麦が旨いけど松本駅の
待合フロアにある立ち食いはちょっと旨いw

282:2014/01/05(日) 20:15:02.80 ID:
立って食うのは疲れるからやだ

291:2014/01/05(日) 20:16:04.72 ID:
>>282
回転率上げるために、わざと不快なようにしてるんだから仕方ない。

317:2014/01/05(日) 20:28:16.10 ID:
>>291
うん、それはわかる。わかるから俺はいかない

286:2014/01/05(日) 20:15:29.00 ID:
そもそも固いうどんが意味もなく流行って
丸亀製麺なんて、トッピングすればすぐに700円オーバーしてしまう
うどんの人気のほうが異常だっただけの話

289:2014/01/05(日) 20:15:55.11 ID:
富士そば、つゆはいいが麺はイマイチかな。

295:2014/01/05(日) 20:20:33.19 ID:
新橋に通勤するリーマンやってるときはよく食ってたな
なんか食ってから電車のると途中で糞したくなることがあるからな
でもリーマン辞めてからは一食も食ってない
腹減ってたら食えるだけなんだから

297:2014/01/05(日) 20:20:47.76 ID:
東京でそば食うならざるそばだな
立ち食い関係ないけど

298:2014/01/05(日) 20:21:04.50 ID:
広島のヤツが最初あの汁の黒さに
びっくりしてたが最近は旨いってw

299:2014/01/05(日) 20:21:11.35 ID:
新大阪で降りると必ず食べる浪速そば
水道橋では富士そば

302:2014/01/05(日) 20:22:51.48 ID:
そもそも立ち食いソバというか安価なファストフードの蕎麦屋って都会にしかないだろ

307:2014/01/05(日) 20:25:53.51 ID:
>>302
基本駅ナカ駅周りが大半だからね。
公共インフラが整ってない地方には無理。

326:2014/01/05(日) 20:30:25.18 ID:
>>302
音威子府は大都会

332:2014/01/05(日) 20:31:17.89 ID:
>>302
姫路にもあるぞ。旨くはないけどな。

306:2014/01/05(日) 20:25:15.82 ID:
王子駅北口の改札出て右側にある立ち食い
は安いきつねうどん280円味もそこそこw

312:2014/01/05(日) 20:26:56.38 ID:
立ち食いのくせに、たいして安くもないよな
地元の定食屋は、カレー260円、味噌ラーメン270円、かけそば150円くらい

327:2014/01/05(日) 20:30:43.95 ID:
>>312
どこに住んでんだよ?
昭和五十年代か?

330:2014/01/05(日) 20:31:00.85 ID:
>>312
和歌山か? 「いも膳」を普通と思ったらいかんぞw

313:2014/01/05(日) 20:26:59.07 ID:
立ち喰い寿司とかあるよね

314:2014/01/05(日) 20:27:01.87 ID:
ラーメンに並んで800円出すなら
立ち食い蕎麦で300円を選ぶかな
美味いものを食いたいのはあるが並んでまで、という感じ

320:2014/01/05(日) 20:29:26.91 ID:
東京の蕎麦への情熱は結構すごい
香川の饂飩への情熱には負けるけどな

322:2014/01/05(日) 20:29:38.14 ID:
立ち食いそば屋が納豆そばをほとんど置いていないのがなぁ。

納豆そばに天ぷらのせて食べるのが好きなんだけど。

324:2014/01/05(日) 20:30:13.73 ID:
立ち呑み屋は長居しなくて済むのがいい
立ち食いそば屋で一杯引っ掛けさせてくれないか
ついでに板わさも置いてくれ

333:2014/01/05(日) 20:31:30.95 ID:
立ち食いは冬のだからこそ良いんだよ
時間が無い時に身体の底から暖めてくれるしね
時間があればそりゃ普通の蕎麦屋行くさ
だから庶民の味で愛されてるんだよ
普通の蕎麦屋と比較する事自体ナンセンスだ

340:2014/01/05(日) 20:34:21.94 ID:
やさぐれたおっさんしか食わんものにブームも糞もあるか
今まで通りなだけじゃボケ